| Home |
2008.04.10
我が蒲原中グランド 富士をバックに!

<富士山をバックに 主将キャッチャー市川太一、エース小川凌平>
久々のブログです。
これが我が母校、そうです私が今現在、野球部の監督をさせていただいております蒲原中学です。りっぱなグランドでしょう!私も中学の時は主将で、同じグランドで練習をしておりました。
この日4/5(土)は富士宮市の上野中と富士川町の富士川二中と対戦しました。
上野中戦は初回連打で3点先制し、途中2点を失うも3-2で逃げ切り勝利!
富士川二中戦も初回、5連打!(奇跡か?)で4点を先制し、その後犠牲フライで1点を追加し、5-0で勝ちました。
3/20からの春休みのほとんどを午後1~5時近くまで毎日、バッティング練習に注ぎ込んだ成果が徐々に顕れ始めたようです。監督就任後の昨年4月からは、まずは第一段階としてピッチャーを中心とした守備力の強化を目標としてきましたが、守備ではそこそこの線まで来ることができましたので、土台は固まったと判断し、そこから後は打力の向上だけだと思っております。部員20名全員が一人5分間の特打ちを毎日行いました。また新チームになってから欠かさずに行ってきた2500M/1500Mランニング(タイム計測し、記録していきます)と腕立て、腹筋、背筋を各50回、側筋を30回、股割50~100回の成果も出始めて来ているのではと思います。やはり基礎体力は必須です。
それからピッチャー陣はほんとに成長してきております。ここ10試合で失点が7点。打力が良くなってきたらますます楽にやれるのではと思います。バッテリーがやってきた春休みの50Mインターバル20本(10本は8.5秒、5本は8.0秒、3本は7.8秒、2本は7.5秒)は大変だったかもしれませんが、きっと成果がでてるはずです。それは絶対負けないぞ!、こいつには絶対打たれないぞ!という精神的強さが育まれてくるでしょう。しっかりした練習は決して結果を裏切らないと確信しました。
市川祐一郎 http://www.e-sakaya.com/
スポンサーサイト
| Home |